助成金メールマガジン 2017.11.16 月2回配信
2017年11月16日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
助成金メールマガジン 2017.11.16 月2回配信
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お世話様になります。
税理士法人わかば です。
今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 特定求職者雇用開発助成金(発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース)
A-2 職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)
■ 財団法人助成金情報
B-1 社会福祉助成事業
B-2 環境市民活動助成
■ 経営お役立ち情報
C-1 地域・まちなか商業活性化支援事業(補助金) 4次公募
C-2 高齢者や障害者を労働力として活用しましょう
C-3 営業秘密管理(技術情報流出リスクと対策)
■ IT関連情報
D-1 拡張子ってなに?
D-2 心当たりのない迷惑メールを止めたいけれど
D-3 宴会芸.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから上手に
利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給できるもので、
社会保険労務士が申請代行をしています。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体
(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 特定求職者雇用開発助成金(発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
発達障害者や難治性疾患患者をハローワーク等の紹介により、継続して雇用
する労働者(一般被保険者)として雇い入れる事業主が受給できます。
▼受給額
・短時間労働者以外の者 → 120万円
・短時間労働者 → 80万円
(1週間の所定労働時間が20時間以上30時間未満)
▼主な受給要件
(1) ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により雇い入れること
(2) 一般被保険者として雇い入れ、継続して雇用することが確実であると
認められること。
▼発達障害者とは
自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥
多動性障害等の発達障害を有する方
▼問合せ先
「ハローワーク」
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
▼詳細説明サイト
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/hattatsu_nanchi.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
労働時間等の設定の改善により、所定労働時間の短縮を図る中小企業事業主
が受給できます。
▼受給額
支給対象経費×3/4(上限50万円)
▼主な受給要件
(1) 労働者災害補償保険の適用事業主であること
(2) 法定労働時間が週44時間とされており(特例措置対象事業場) 、かつ、
所定労働時間が週40時間を超え週44時間以下の事業場を有する中小企業
事業主であること
▼特例措置対象事業場
常時10人未満の労働者を使用する以下4つの業種の事業場が対象。
(1) 商業 (物品の販売、配給、保管若しくは賃貸又は理容の事業)
(2) 映画・演劇業 (映写、演劇その他興行の事業。映画の製作の事業を除く)
(3) 保健衛生業 (病者又は虚弱者の治療、看護その他保健衛生の事業)
(4) 接客娯楽業 (旅館、料理店、飲食店、接客業又は娯楽場の事業)
▼対象となる取組
下記のいずれか1つ以上を実施すること
(1) 労務管理担当者に対する研修
(2) 労働者に対する研修、周知・啓発
(3) 外部専門家(社労士等)によるコンサルティング
(4) 就業規則・労使協定等の作成・変更
(5) 労務管理用ソフトウェア の導入・更新
(6) 労務管理用機器の導入・更新
(7) デジタル式運行記録器の導入・更新(デジタコ)
(8) テレワーク用通信機器の導入・更新
(9) 労働能率の増進に資する設備・機器等の導入・更新
▼問合せ先
「都道府県労働局」
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
▼詳細説明サイト
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082311.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 社会福祉助成事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し多様化する福祉
需要のなかで社会福祉の向上を目指した「研修事業」や「研究事業」に助成
することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的といたします。
社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る
研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。
▼受給額
1件 50万円以内
▼対象事業
(1) 福祉サービスのあり方や専門的知識、技能の習得などをテーマとして
開催される集合研修事業(研修会、セミナー、講演会など)
(2) 福祉施設職員等が幅広い視野と専門性を持って福祉サービスの支援業務
向上に携わるために実習する研修事業
(3) 福祉サービスの向上等を目的とした先駆性ある事業の実践を通して行わ
れる研究事業
(4) 社会福祉関係者の専門性の向上、現任訓練の方法や体系、また就労、
福利厚生などをテーマとする調査研究事業
▼受給例
(1) 若年性認知症の人と家族支援事業
(2) 和太鼓でつながりと絆を結ぶコミュニティーづくり
(3) 定まった住居を持たない人への居住支援の在り方研究
(4) 手話技術レベルアップ講座
(5) 園芸療法セミナー
▼対象となる団体
社会福祉事業や福祉施設の運営、福祉活動などを目的とする社会福祉法人、
福祉施設、福祉団体など。
法人格のない任意団体、グループの場合は社会福祉協議会の推薦が必要。
▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 日本社会福祉弘済会」
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 環境市民活動助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
環境活動を行なっているNPO法人、一般社団法人、任意団体等を支援します。
▼受給額(1団体の上限)
(1) NPO自立強化助成 → 400万円
(2) 活動助成 → 200万円
(3) 清掃助成 → 20万円
(4) 緑化植花助成 → 30万円
▼対象事業者
NPO法人、一般社団法人、及び任意の環境市民団体
▼対象活動分野
(1) 森林・里山などの自然環境の保護・保全
(2) 野生動植物種の保護・保全
(3) 体験型環境学習活動
(4) 環境の負荷を軽減する生活をテーマにした活動
(5) 清掃活動
(6) 緑化植花活動
▼問合せ先・詳細
「一般財団法人 セブンイレブン記念財団」
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 地域・まちなか商業活性化支援事業(補助金) 4次公募
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
商店街の活性化のため、商店街内の個店が連携して行う販路開拓や新商品
開発の取組を支援します。
商店街内で事業をされている2者以上の個店グループが対象事業に要する
費用の2分の1を補助します。
「中小企業庁」
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2017/171102machinakakoten.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 高齢者や障害者を労働力として活用しましょう
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
少子高齢化が急速に進展し、高齢者雇用は人口減少に伴う労働力不足という
視点からも重要な課題です。
また、「高齢者」が活き活きと過ごすことができるかが社会全体の活力や社会的
コストにも影響を及ぼすことになります。
高齢者雇用について、また障害者雇用について考えてみませんか。
「独立行政法人 中小企業基盤整備機構」
http://j-net21.smrj.go.jp/tokushu/2017101600.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 営業秘密管理(技術情報流出リスクと対策)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
研究開発や営業活動によって得た独自技術やノウハウは、魅力的な製品やサー
ビスを生み、競争力の源となる非常に重要な資産です。しかし、技術やノウハウ
を持った人材の国境を越えた流動化、IT技術による大量データの持ち出しが可能
になったこと等から、国内外への技術情報流出のリスクが高まっています。
対策のポイントとしては、経済産業省が策定した「営業秘密管理指針」に基づいた
管理を実行することで、流出予防にもなり、流出時の法的保護を受けられる
可能性が高まります。
「経済産業省」
http://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/trade-secret.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 拡張子ってなに?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
拡張子とはファイルの末尾に付いている「.(ピリオド)+英数字3~4文字」で表す
記号で、ファイルの種類を示すのに使われます。つまり、この拡張子を見るだけ
でそのファイルがどのようなソフトのファイルかを特定することができるわけです。
エクセルなら xxx.xls ワードなら xxx.doc という拡張子がついています。
拡張子が非表示になっていても、普段はそれほど不都合はないと思いますが
稀なケースでウイルスの被害にあう可能性があります。
たとえば、nihon.txt.exe というウイルスファイルがあった場合に、拡張子が
非表示になっているとnihon.txt と表示され、単なるテキストファイルだと思い
実行してしまい被害にあうことが考えられます。
http://www.excel.studio-kazu.jp/tips/1010/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 心当たりのない迷惑メールを止めたいけれど
―――――――――――――――――――――――――――――――――
心当たりのない不審なメールやSMS(ショートメッセージサービス)が届いたとき
の基本的な対処法は「開かず削除すること」です。
「返信する」「URLをクリックする」など、メールに反応することは、別のトラブルの
きっかけとなる場合があるため、やめましょう。
もしも不安を感じたら、お近くの消費生活センター等にご相談ください
「独立行政法人国民生活センター」
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2017_18.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 宴会芸.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――
忘年会の季節が近づいてきました。
宴会芸.comは、宴会を盛り上げる数々な宴会芸のネタを紹介しています。
「宴会芸にチャレンジしてみたい!」という初心者の方から、「今年は一味違った
宴会芸のネタを仕込みたい!」というベテランの方まで、様々な要望に応えられ
るようです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 税理士法人わかば
Email:info@wakaba-tax.com
〈本店〉
〒194-0022
東京都町田市森野1-33-11 町田森野ビル1階
TEL:042-729-6440 FAX:042-729-6991
URL:
〈青山支店〉
〒107-0062
東京都港区南青山3-5-2 南青山第一韮沢ビル3階
TEL:03-4500-2850
URL:
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□