助成金メールマガジン 2017.10.2 月2回配信

税理士法人わかば 東京都港区南青山3-5-2 お問い合わせ

税理士法人わかば
東京都港区南青山3-5-2
電話03-4500-2850 
お問い合わせ

助成金メールマガジン 2017.10.2 月2回配信

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

助成金メールマガジン 2017.10.2 月2回配信

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

お世話様になります。

税理士法人わかば です。

http://www.wakaba-tax.com/

 

 

今回は以下のような情報をお届けします。

 

――――目次―――――――――――――――――――――――――――

 

■ 雇用助成金情報

A-1 受動喫煙防止対策助成金

A-2 職場意識改善助成金(時間外労働上限設定コース)

 

■ 財団法人助成金情報

B-1 芸術文化活動助成

B-2 環境保全プロジェクト助成

 

■ 経営お役立ち情報

C-1 ちょこっとゼミナール

C-2 モンスタークレーマー(悪質な苦情者)への対応

C-3 ビジネスマッチングステーション

 

■ IT関連情報

D-1 デジタル遺品でトラブルにならないために

D-2 クリック募金、アンケート募金

D-3 災害用伝言サービス(総務省)

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから上手に

利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給できるもので、

社会保険労務士が申請代行をしています。

「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体

(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

A-1 受動喫煙防止対策助成金

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

中小企業事業主が受動喫煙防止のための施設設備の整備を行った場合に

受給できます。

 

 

▼受給額

喫煙室設置に係る費用のうちの対象費用×1/2 (上限200万円)

 

 

▼主な受給要件

(1) 労働者災害補償保険の適用事業主であること。

(2) 中小企業事業主であること

 

 

▼助成対象経費

(1) 一定の要件を満たす喫煙室の設置に必要な経費

(2) 一定の要件を満たす屋外喫煙所の設置に必要な経費

(3) 換気設備の設置などの措置に必要な経費

 

 

▼問合せ先

「都道府県労働局」

http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html

 

 

▼詳細説明サイト

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049868.html

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

A-2 職場意識改善助成金(時間外労働上限設定コース)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

労働時間等の設定の改善により、時間外労働の上限設定に取り組む中小

企業事業主が受給できます。

 

 

▼主な受給額

支給対象経費×3/4(上限50万円)

 

 

▼主な受給要件

(1) 労働者災害補償保険の適用事業主であること

(2) 現に限度時間を超える内容の時間外・休日労働に関する協定を締結

している中小企業事業主

 

 

▼対象となる取組(下記のいずれか1つ以上実施)

(1) 労務管理担当者に対する研修

(2) 労働者に対する研修、周知・啓発

(3) 外部専門家(社労士等)によるコンサルティング

(4) 就業規則・労使協定等の作成・変更

(5) 労務管理用ソフトウェア の導入・更新

(6) 労務管理用機器の導入・更新

(7) デジタル式運行記録器の導入・更新(デジタコ)

(8) テレワーク用通信機器の導入・更新

(9) 労働能率の増進に資する設備・機器等の導入・更新

(小売業のPOS装置、飲食店の自動食器洗い乾燥機など)

 

 

▼問合せ先

「都道府県労働局」

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/

 

 

▼詳細説明サイト

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

B-1 芸術文化活動助成

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

地域における芸術文化の振興に資する活動に助成します。

 

 

▼受給額

限度額 50万円

 

 

▼対象事業

(1) 音楽・舞踊・演劇等の芸術活動及びそれらの人材育成のための活動等

(2) 伝統芸能の保存及び後継者の育成を図るための活動等

(3) 伝統工芸技術(国指定、選定を除く)の保存及び後継者育成のための活動等

(4) 伝統芸能・伝統工芸技術の保存及び継承のための活動等に係る人材養成

 

 

▼受給具体例

(1) 神社に奉納する芝居「だんじり子供歌舞伎」

(2) 子どもミュージカル

(3) わらべうた音楽教育研究会

(4) 木遣保存会

(5) 獅子舞保存会

 

 

▼問合せ先・詳細

「財団法人全国税理士共栄会文化財団」

http://www.zenzeikyo.com/cata.html

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

B-2 環境保全プロジェクト助成

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

「自然保護」・「環境教育」・「リサイクル」等の分野での実践的活動に助成します。

 

 

 

▼受給額

限度額 20万円

 

 

▼受給具体例

(1) 風倒木の炭づくり

(2) 日本最北限サンゴ群集保全プロジェクト

(3) 里山保全を取り入れた環境学習

(4) 東京の森林と暮らしを見つめる啓蒙活動

(5) 環境と健康に配慮した「食と農」の実践活動

 

 

▼対象団体

NPO法人もしくは任意団体として環境保全活動の実績が2年以上あること

 

 

▼問合せ・詳細

「公益財団法人 損保ジャパン日本興亜環境財団」

http://sjnkef.org/

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

C-1 ちょこっとゼミナール

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

「ちょこっとゼミナール」は 小規模事業を営む方やこれから起業する方を対象

とした簡単な経営講座です。

ちょっとした休息時間を使って学べるよう、どの講座も10分程度にまとめて

YouTubeに公開しています。

 

大項目は以下です。

 

・需要を見据えた経営のための講座

・起業のための講座

・成長・持続のための講座

・事業承継のための講座

・地域と共に生きる経営のための講座

 

 

「独立行政法人中小企業基盤整備機構」

http://chokozemi.smrj.go.jp/

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

C-2 モンスタークレーマー(悪質な苦情者)への対応

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

 

仕事上、クレームはさけて通れないものですが、最近では店員に土下座をさせ、

金品を要求し、その写真をネットにアップするような悪質なクレーマーもいます。

クレームには真摯に対応すべきですが、悪質なクレームには毅然と対応しましょう。

難しいことですが。

 

 

「日本政策金融公庫 経営アドバイス」(PDF)

https://www.wakaba-aoyama.com/wp-content/uploads/mi/n/service/pdf/keiei_advice_150520.pdf

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

C-3 ビジネスマッチングステーション

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

▼概要

 

ビジネス・マッチング・ステーションは中小企業がインターネットを利用して

取引先の開拓や販路拡大等を行うことをお手伝いする会員制のシステムです。

国の事業(経済産業省中小企業庁補助事業)なので無料で利用できます。

 

このような中小企業にお勧めです。

・仕事を発注したい

・パートナーを探したい

・仕事を受注したい

・新規取引先を開拓したい

 

 

▼詳細

「公益財団法人 全国中小企業取引振興協会」

http://www.biz-match-station.zenkyo.or.jp/

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

D-1 デジタル遺品でトラブルにならないために

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

「終活」という言葉も耳になじんできましたが、パソコンやスマホ等のデジタル

データの整理も大切です。これらのデータには、ネットバンキング、株取引、

通販、オークション等、金銭に直結する情報もありますから、遺族に分かる

ようにしておくことが必要です。

また、家族に残したい情報も沢山あるでしょうし、絶対に知られたくない

情報もあるでしょう。上手に仕分けをして整理しておきたいものです。

 

 

「独立行政法人国民生活センター」(PDF)

https://www.wakaba-aoyama.com/wp-content/uploads/mi/wko/pdf/wko-201709_03.pdf

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

D-2 クリック募金、アンケート募金

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

クリック募金は、募金ボタンをクリックするだけでNPO団体に無料で募金が

できる仕組みです。スポンサー企業があなたに代わってワンクリック1円の

寄付をします。

 

アンケート募金は、企業から届くアンケートに回答すると無料で募金ができる

仕組みです。アンケートを依頼した企業があなたに代わって100円をNPO

団体に寄付します。

 

 

http://www.dff.jp/

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

D-3 災害用伝言サービス(総務省)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

 

天災は忘れた頃にやってくる。いざという時のために確認しておきましょう。

 

 

(1) 災害用伝言ダイヤル(171)

被災地の方が、自宅の電話番号宛に安否情報(伝言)を音声で録音(登録)し、

全国からその音声を再生(確認)することができます。

 

(2) 災害用伝言板

携帯電話・PHSのインターネット接続機能で、被災地の方が伝言を文字によって

登録し、携帯電話・PHS番号をもとにして全国から伝言を確認できます。

 

(3) 災害用伝言板(web171)

パソコンやスマートフォン等から固定電話番号や携帯電話・PHS番号を入力して

安否情報(伝言)の登録、確認を行うことができます。

 

(4) 災害用音声お届けサービス

専用アプリをインストールしたスマートフォン等の対応端末から、音声メッセージ

を送信することができるサービスです。

 

 

それぞれの利用方法などはこちらです。

「総務省」

http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html

 

 

 

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

配信元 税理士法人わかば

〒194-0022 東京都町田市森野1-33-11町田森野1F

TEL 042-729-6440 FAX 042-729-6991

Mail satoh@wakaba-tax.com

URL http://www.wakaba-tax.com/

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□